MENU
桃源文化会館開館40周年を記念して制作された動画のDVD
南アルプス市飯野の桃源文化会館は、2024年度に開館40周年を迎えたのに合わせて、動画「Hikari 記憶。そして未来へ」を制作した。会館の桃源ホールを拠点に活動する楽団メンバーら12人にインタビューし、文化の拠点としての役割や歩みを振り返っている。 会館は1984年10月に完成。会館を指定管理する一般財団法人桃源文化振興協会によると、開館を控えた83年、旧白根町で交響楽団が発足し、地域住民が一体となり文化芸術を発信する素地ができたという。動画では、楽団から派生した南アルプス桃源ウインドアンサンブルや市合唱連盟などの活動の歴史を関係者のインタビューから振り返っている。 同協会担当者は「会館を拠点に市の文化芸術が育まれ、後進の育成にもつながった」とし、「会館の歴史を後世につなげる関係者の思いも伝わってほしい」と話している。動画投稿サイト「ユーチューブ」で公開しているほか、市立図書館でDVDの貸し出しもしている。会館のホームページからも視聴できる。
(山梨日日新聞 2025年4月19日掲載)