県内で広がる被災者受け入れバスで送迎/宿泊費補助/温泉に招待
県内市町村が宿泊施設と連携して、震災の被災者や原発事故の避難者を受け入れる取り組みが広がっている。笛吹市は被災地までバスで迎えに行くという。南アルプス市の住民有志は、被災者らを温泉に無料招待する。
笛吹市は、石和温泉郷などの宿泊施設約20軒で被災者を受け入れる。受け入れ期間は1カ月程度。市が被災地の自治体と連絡を取り、希望者を把握し、現地までバスで迎えに行く。
被災者1人当たりの宿泊費(1日3食付き)のうち、市が4千円、施設側が千円負担する方向で調整中。市は29日の市議会臨時会に関連予算(1億6千万円)を提案、可決された。臨時会では、計画停電などの影響で業績が悪化した事業者に最大1千万円を融資する条例制定案も可決された。
道志村は民宿やキャンプ場と連携、約250人を3カ月程度(食事付き)、無償で受け入れる。村などによると、受け入れ施設には1人当たり1泊3千円まで村が補助する。上野原市は、最大30人を10カ所の民宿や旅館に受け入れる。3食付き1泊5千円を市が全額負担。期間は3カ月間を想定している。
一方、温泉に無料招待するのは、南アルプス市の市民有志が結成した支援団体。芦安地区の8宿泊施設で、市内への避難者と甲府・小瀬スポーツ公園の一時避難者を、1施設当たり1日10人をめどに1泊2食付きで受け入れる。送迎もするという。
道志村の受け入れが総務課=電話0554(52)2111、南アルプスの無料招待がNPO法人芦安ファンクラブ=電話055(288)2125。上野原市の担当は福祉課=電話0554(62)3115。笛吹市は担当部署が決まっていない。
(2011年3月30日付 山梨日日新聞)