南ア マイカー規制始まる 11月4日まで

 南アルプスの広河原に通じる林道と県道で一般車両の通行を禁止する「マイカー規制」が21日、始まった。冬季は閉鎖されていたが、夏季は封鎖を解除して通行可能にし、マイカー規制を行う。
 県南アルプス観光振興室によると、21日~11月4日の137日間、林道南アルプス線(夜叉神-広河原、14キロ)、県道南アルプス線(早川町奈良田-広河原、18キロ)の2区間を規制する。期間中、一般車両は通行できず、路線バスやタクシーを運行する。利用者には協力金として通行1回につき300円(小学生以下無料)を求めている。通行可能時間は午前5時半~午後6時。
 マイカー客がバスやタクシーに乗り換えるための駐車場は、芦安地区で約550台分、奈良田地区で約120台分を確保している。
 22日は開山祭が広河原で開かれ、関係者が登山者の安全を祈願する。

(山梨日日新聞 2024年6月22日掲載)

月別
年別