南アのふもと 休眠宿泊施設を個人貸し出し 芦安・みどりの郷 くつさわ
市観光商工課によると、施設の貸し出しは全4棟。木造平屋で1棟当たりの延べ床面積は約420平方メートル。貸し出しは来年4月からで、年間24万円で貸し出す。1組1年間の限定契約で、入居者には近くの農地も紹介する。
これまで施設は宿泊施設として観光客などが利用。小中学校の体験学習、研修でも活用してきたが、利用低迷などで2007年9月から休止していた。市が新たな活用策を検討していて、地域振興に向けて利用形態を見直した。
9月市議会で関連条例案が可決されれば、現地説明会を開催し、入居者を募集していく予定。
芦安地区の人口は9月1日現在で409人。人口減が続く中で、地区外の住民に生活体験により芦安の良さに触れてもらい、定住化を促す。1年間の体験後、市が取り組む空き家バンクなどの物件を紹介し、移住をサポートしていくという。
【写真】来年4月から1年を通じて貸し出す「みどりの郷 くつさわ」の施設=南アルプス市芦安芦倉
(2009年9月12日付 山梨日日新聞)